sdgs

SDGsへの取り組み

SDGsとは

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されました。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

SDGsに関する取り組み

医療・介護・福祉

医療・介護・福祉
医療・介護・福祉
医療・介護・福祉
医療・介護・福祉

地域の心の健康を支える公正な支援

地域の精神保健や障害者支援、介護認定における支援体制を強化することで、地域の皆様が安心して住み続けられる地域社会を実現します。

取り組み内容
  • 可茂保健所・関保健所の精神保健福祉相談への医師の派遣
  • 近隣市町村の精神保健福祉相談への精神保健福祉士の派遣
  • 障害者総合支援法における障害支援区分 市町村審査会への職員への派遣
  • 介護保険法における介護認定審査会への職員への派遣

人材・教育

人材・教育
人材・教育
人材・教育
人材・教育

未来を担う“人”を育む、学びの提供

将来の専門職従事者の育成を支援し、医療現場での有効な人材育成に注力しています。

取り組み内容
  • 各専門職の養成施設へ、教員として職員を派遣
  • 各専門職を志す学生の実習受け入れ

健康・予防

健康・予防
健康・予防
健康・予防
健康・予防

ともに学び、ともに支え合う

事業活動をとおして、社会・地域の皆様とともに成長していけるよう、
積極的な社会貢献活動に取り組んでいます。

取り組み内容

■認知症予防の講演
各都道府県からの依頼に基づき、認知症予防の講演会で講師を務めています。
専門家ならではの実践的なアドバイスをお伝えし、認知症への理解を深めています。

Entry

ご応募をお考えの方は、こちらよりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。